社会人サークルの中から40代中心の婚活パーティーを開催するおすすめ10選をまとめました。
- 社会人サークル JAM
- 社会人サークル パステル
- 社会人サークル JUDY
- 社会人サークル コリュパ
- 社会人サークル アッシュ
- 社会人サークル ベッキー
- 社会人サークル プレイス(PLACE)
- 社会人サークル コアラ
- 社会人サークル ルルー
- 社会人サークル AIAI
どのサークルも人気、評判の飲み会イベントを開催しており、おすすめできる出会いの場です。
社会人サークルとは?
まず、社会人サークルというもの全体が男女の出会いの場を指すものではありません。本来、学校を卒業し社会人となった人が、バスケやスノーボード、旅行といった自分の趣味や興味のあることを共有できる仲間との活動の場のことを指します。また、社会人サークルには「出会いサークル」と「趣味サークル」があちます。
「出会いサークル」と「趣味サークル」の違い?
社会人向けサークルには「出会いサークル」と「趣味サークル」の2種類があり、同じサークルなのに何が違うの?と疑問を抱く人も多いはずです。そこで、出会いサークルと趣味サークルの違いを解説します。また、サークル活動の目的や男女比など気になる部分を比較しつつ、出会いに向いているのはどちらのサークルなのかをご紹介します。
サークル活動の目的
出会いサークルと趣味サークルはどちらも社会人を対象としたサークルですが、活動の目的に大きな違いがあります。出会いサークルは文字通り、男女の出会いに繋がるイベントを目的としたサークルで、サークル活動を通してサークルメンバーの出会いを促しています。
対して趣味サークルは、趣味を皆で楽しみたいという共通の目的によって生まれたサークルで、趣味の活動はもちろん仲間との交流もありますが、出会いに繋がる可能性は低いでしょう。また、趣味サークルでは恋愛禁止のサークルも多く、サークルメンバー内のトラブルを防ぐためという理由があります。
※恋愛トラブルは人間関係のゴタゴタに発展しやすいため、最初から恋愛を禁止することでサークル内の人間関係が壊れることを防いでいます。
サークルの男女比
加入の際に年齢や性別を指定した社会人サークルもありますが、条件の厳しいサークルはほんの一部で、ほとんどのサークルは活動意思を尊重し、メンバーの年齢や性別を設定していません。
同じ趣味を持つ仲間が集まる趣味サークルの男女比は、サークルの種類によってマチマチまたは大きく偏っていることが大半で、サークルによっては異性ゼロ、同年代ゼロというものも珍しくありません。
恋人作りを目的とした出会いサークルの男女比は1:1が基本で、サークルによって多少偏ることはあるものの、明らかに男女比が崩れないようサークルの主催者も気を配ってくれています。
サークルの内容
趣味サークルで行われる内容は、メンバー同士で趣味の活動を楽しむというもので、サークルメンバー同士の交流は規模によって異なりますが、人数が多いサークルは年に数回イベントを行う程度でしょう。
反対に、出会いサークルで行われる内容は、交流目的のさまざまなイベントで、レストランやカフェで食事をすることもあれば、バーベキューや旅行などの野外イベントもあります。
出会いを求めるなら断然「出会いサークル」
社会人サークルでの出会いや婚活というのは、その中の1つのジャンルに過ぎません。いわゆる趣味の集まりである社会人サークルに男女の出会いを求めて参加するのはあまりおすすめできません。趣味のサークルに参加されている人は、純粋に趣味やスポーツを楽しみたいという人の集まりゆえに、出会いを求めて参加しても浮いた存在になってしまう可能性が高いです。
堂々と周囲に恋人募集中だとアピールし、出会いや婚活といった出会いを望んでいるならば出会いの社会人サークルに参加されるのがおすすめです。
社会人サークルと様々な出会いサービスの違い
社会人サークル JAM
趣味ごとにサークル活動が行われる「JAM」。趣味が合う人と一緒にお茶をしたり、お酒を飲むことで、普段は友人に話せないマニアックな会話も楽しむことができます。旅行好き、カメラ好きなど同じ趣味の友人ができるかも。また、サークル内で婚活パーティーが数多く開催されることも。出身地別、3ヶ月以内に結婚前提にお付き合いしたい人限定などコンセプトが決まっているので、気になるものに参加してんみるといいかもしれません。
社会人サークル パステル
「パステル」は、社会人サークル設立21年の老舗。年670回以上のイベントが開催されていう上に、登録者が3万人を越えているため幅広い人と出会えるはず。友達を作りたい人は、友達作り飲み会、グルメ会、カラオケ会、アウトドア・スポーツなどがおすすめ。こちらのサークルは、女性の参加費は男性の半額程度に抑えられておりお得感があるのも◎。
社会人サークル JUDY
新たな出会いを求める人には「JUDY」がおすすめ。結婚に前向きな人向け、身長164cm以上の身長が高めの女性向け、年上の彼が欲しい人向けなど目的を絞った婚活パーティーが多く開催されます。なかには、30歳以上の婚活パーティーもあるので、同年代との出会いを求める人に向いているかもしれません。
社会人サークル コリュパ
30代40代の大人が集まる社会人サークル「Luxury Party」。参加者は全員身分証明書を提示、コンシェルジュが案内してくれるため一人の参加でも安心です。年齢の面から、会場も参加者も大人の落ち着いた雰囲気があるのが特徴。大人の友人や、大人の恋や恋愛をしてみたい人におすすめです。

社会人サークル アッシュ
社会人サークル ベッキー
社会人サークル プレイス(PLACE)

社会人サークル コアラ

社会人サークル ルルー
社会人サークル AIAI
AIAIでは、関東・関西・東海など全国各地で年代別・趣味別に各種パーティー・イベントが開催されています。参加者が年代別に分かれているイベントなので、気を使うことなく交流を深めることができます。また、ハイキングや観光地を巡る野外のイベントから、室内での飲み会までさまざまな活動があり、自分の趣味に合うものがきっと見つかるはず。入会手続き、年会費などは一切不要で、当日の参加費だけを払えばOK! この手軽さも魅力のひとつです。
-160x90.jpg)
街コンなどのように街全体を使う婚活でなく、店舗単位の小規模開催。
基本的にスタッフがイベントに常駐。席替えなどを行い多くの人と話せるようにする。
婚活パーティーと異なり、席は着席型が大半。話す相手がおらず一人ぼっちということがない。
アプリでの出会いと異なり、会場で直接話すことで人柄を知ることができる。
アプリでの出会いと異なり、自分が伝えない限り相手に自分の個人情報を知られることがない。
婚活パーティーでは得てしてカップルにならないと連絡先交換できないが、社会人サークルなら参加者同士自由に交換可能。
40代中心の社会人サークルの開催場所
関東における開催場所については圧倒的に都内が多いです。特に新宿、銀座、渋谷、恵比寿、池袋などは開催頻度も多く人気が高いようです。サークルは人と人との出会いですので、多くの参加者が気軽に来れる場所ほど人気が高いということになります。
東京都内の開催であっても神奈川、埼玉、千葉の方も多く参加されます。
40代中心社会人サークルおすすめ9選
それでは40代中心のおすすめ社会人サークルを9つご紹介します。
40代中心の社会人サークルKARINのご紹介
これまで40代中心の社会人サークルのおすすめをご紹介させて頂きました。
他にもまだまだ40代を対象としたサークルはあると思いますが、ある程度知名度のあるところを中心に掲載致しました。
最後に、10個目として社会人サークルKARINについてご紹介させて頂きます。
社会人サークルKARINとは
コメント